菅原祥平 - Design Engineer

  • Home
  • プロフィール
  • Site map

デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話7:Dyson日本支社所属 → イギリス本社移籍(2018.12 現在)

2017年10月、遂にDesign EngineerとしてDysonイギリス本社で製品開発の仕事が始 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年6年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話6:Dyson日本支社 → イギリス本社へ

2015年、26歳でようやく社会人として働き始めて、Dyson日本支社のQuality teamで品 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年6年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話5:JAMES DYSON AWARD受賞 → Dyson日本支社入社

SonyCSLで開発に携わっていたリハビリロボットでJAMES DYSON AWARD を受賞しまし 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年6年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話4:日本帰国 → JamesDysonAward受賞

2014年、アメリカから日本に帰ってきて桑沢デザイン研究所の最終学年3年生をスタートします。Sony 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年7年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話3:SonyCSL → アメリカ留学

Dysonの新製品発表イベントで出会った義足研究者の遠藤さんに頼み込み、SonyCSLという研究所で 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年6年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話2:デザイン専門学校 → SonyCSL

山梨大学の機械工学科から桑沢デザイン研究所というデザインの専門学校へ。 3年制の専門学校だけど美大と 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年7年前
デザインエンジニアになったお話

デザインエンジニアになったお話1:大学 → デザイン専門学校

僕は現在イギリスのDyson本社でDesign Engineerという肩書きで製品開発の仕事をしてい 続きを読む…

Shohei Sugahara 投稿日時:7年6年前




最近の投稿
  • 保護中: Personal
  • Dyson Christmas Party 2018
  • Forbes Japan 2019年2月号に掲載していただきました!!
  • ダイソンイギリス本社デザインエンジニア求人 / Dyson UK Design Engineer careers website
  • デザインエンジニアになったお話7:Dyson日本支社所属 → イギリス本社移籍(2018.12 現在)
カテゴリー
  • Dyson
  • デザインエンジニアになったお話
  • メディア掲載
  • 未分類

本サイトの記事は個人的な経験や見解に基づいており、内容についてDysonの企業としての戦略や姿勢と必ずしも一致するとは限りません。

Views are my own and do not necessarily represent the position, strategy or opinions of Dyson.

Twitterでフォロー
ツイート

  • HOME
  • プロフィール
  • Site map
  • プライバシーポリシー
Hestia、作成者: ThemeIsle